2009年10月27日火曜日

詳細なUMLを書くこと

最近、UML図を書くことに抵抗が出てきた。
詳細な図を書けば書くほど、コードに修正が入るたびにメンテナンスが必要になってくる。
メンテナンスするコストが大きいため、悪いコードもそのままになってしまい、
より良いコードにリファクタリングしていくことが出来なくなるのではないかと思います。

UML図は上流工程から下流工程まで使えるのは便利なのですが、
下流工程で詳細な図を書けば書くほどリファクタリングコストがかかってしまいます。

あくまでも情報を伝えるための道具として使えば便利なのではないでしょうか。
たとえば、開発者同士で設計案をあれこれ考えるときや開発に入る前に大枠のUML図があると
スムーズに開発の設計方針などが解るので便利だと思います。
また、お客様とどこまでをソフトにするかという線引きにも使えるでしょう。

そういっても詳細な図を書いてからコーディングというのもあるでしょうが、
この場合に書いたUML図はメンテナンスしない使い捨てと考えているのであれば、問題なさそうですね。

詳細なUML図をメンテナンスする工数ってかなり膨大で、
リファクタリングのボトルネックになっている感じているのは僕だけなのでしょうか?

.

2009年10月17日土曜日

よく使うiPhoneアプリ

気がついたら既にiPhoneを1年以上使ってるのよね。
ここいらでよく使っているアプリを紹介してみようかなと。

■Best!価格
価格.comのサイトを見るためのアプリです。
ちょっとした電化製品とか買うときは必ずここで口コミ情報などを
チェックして買い物してますね。

■PhotoShare
最近ではめっきり自分で投稿する機会は減りましたが、
たまーに他の人の投稿を覗いては楽しんでます。
美味しそうな料理とか、笑っちゃうような写真がいっぱいです!

■Evernote
これは便利!
テキストや画像・音声などを保存して、PCからも閲覧できるもの。
個人的な日々の日記やメモなど色々と使わせてもらっています。
PCから整理できるのも大変助かります。

■Things
Todo管理ソフト、シンプルで使いやすいのがええですね。
GTDを使っている人ならオススメです。
ちょいと値段はしますが、それだけの便利さはありました。

■Echofon
Twitter用のアプリ、個人的に無料の中では使いやすかったですね。

.

2009年10月4日日曜日

SharpDevelopを使ってみた。

C#のオープンソースIDE『SharpDevelop』を使ってみました。
http://www.icsharpcode.net/OpenSource/SD/

標準でNUnit・PartCover・Subversionに対応しており、全てGUIから操作が可能で、
テストとカバレッジ表示もソースコードと連動していてかなり便利です。

C#のMono Compilerにも対応しているのも良い点です。

個人的に評価しているのはTODOなど特定の文字列でコメントした箇所を一覧で表示できることですね。
関数やクラス名の変更などリファクタリングに対する機能はVisualStudioがかなり充実している感じました。

コードを綺麗にするリファクタリングを行いにくい点以外はVisualStudioより良いと思いました。
※拡張機能を何もインストールしていない状態での個人的な意見となります。
あくまでもご参考までに。

.

ラベル