ウィンドウの生成
ウィンドウを作る手順。
1、WNDCLASSEX構造体にデータを設定する
2、RegisterClassEx関数でクラスを登録する
3、CreateWindowEx関数でウィンドウを生成
CreateWindowEx関数でRegisterClassEx関数で登録した
WNDCLASSEX構造体の情報をもとにウィンドウを生成します
CreateWindowEx関数
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/aa930455.aspx
HWND CreateWindowEx( //戻り値 ウィンドウハンドル
DWORD dwExStyle, // ウィンドウの拡張スタイル
LPCTSTR lpClassName, // 生成するウィンドウクラスの名前
LPCTSTR lpWindowName, // ウィンドウの名前(タイトルバーに表示されます)
DWORD dwStyle, // ウィンドウスタイル
int x, // ウィンドウを表示する X座標
int y, // ウィンドウを表示する Y座標
int nWidth, // ウィンドウの幅
int nHeight, // ウィンドウの高さ
HWND hWndParent, // 親ウィンドウハンドル
HMENU hMenu, // メニューハンドル
HINSTANCE hInstance, // 実行exeのインスタンスハンドル
LPVOID lpParam // 生成時のメッセージで渡す引数
);
CreateWindowEx関数のリンク先に
拡張スタイルとスタイルの渡すべき値(Define定義されているもの)の一覧が
載っていますのでそれを参考にしてスタイルを指定します
次回簡単な例でものっけよ
0 件のコメント:
コメントを投稿