makefileについて(その2)
久々にmakefileを触ったのでメモ。
makeのオプション
makefileの中で別ディレクトリのmakefileを実行させたい時に使用したオプションです。
-C directory:
カレントディレクトリをdirectoryとしてmakeを実行する
-f filename:
filenameのファイルをmakefileとして実行する
.
日々学んだ事や、感じた事などを書き溜めていこうかなと。
久々にmakefileを触ったのでメモ。
makeのオプション
makefileの中で別ディレクトリのmakefileを実行させたい時に使用したオプションです。
-C directory:
カレントディレクトリをdirectoryとしてmakeを実行する
-f filename:
filenameのファイルをmakefileとして実行する
.
ラベル:
C言語,
gcc,
メモ
投稿者
mezashi
時刻:
土曜日, 2月 03, 2007
0 件のコメント:
コメントを投稿